ホークス正捕手・甲斐拓也選手のキャッチャー道具の秘密(夢スポ 2019年2月OA)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024

Комментарии • 24

  • @taopaipaipaipaipai
    @taopaipaipaipaipai Год назад +39

    7:41でカットされてるのおもろかったw

    • @oresummer4
      @oresummer4 Год назад

      わかります?
      あぁ…わかります(どゆこと?)

  • @FTx06x19s2
    @FTx06x19s2 2 года назад +17

    甲斐選手のこのようなお話もっと聞きたい!!道具のお話も勉強になったが、それ以上に甲斐選手のお話している姿がキラキラしててとても良かった(^_^)

  • @deliserosacossette6556
    @deliserosacossette6556 2 года назад +22

    甲斐はクイックの速さとベース近くに投げられる正確性、
    森は肩の強さで盗塁を刺してるんだろな。

  • @morinokumasan841
    @morinokumasan841 2 года назад +4

    こうゆう動画は酒の肴になる!すばらしい!

  • @のっちくん-f9w
    @のっちくん-f9w 11 дней назад

    自分も、弱いチームですが、小中高と野球部でキャッチャーしてきたので、楽しい動画でした。
    他の選手の道具へのこだわり動画も見てみたいです

  • @taroumomo8976
    @taroumomo8976 Год назад +3

    勉強になります!

  • @1103
    @1103 2 года назад +35

    メジャーのモリーナは甲斐よりさらに浅いミットを使ってるんだから、よう取れるなと思う

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.1763 2 года назад +5

    こういう話もっと聞きたいわ~

  • @ゼンチンアル-p9i
    @ゼンチンアル-p9i Год назад +23

    谷繁のミットを一般的って紹介してて草

  • @simomu2023
    @simomu2023 Год назад +6

    この会長さんが今月亡くなったてのは残念すぎる

  • @MYu-m6l
    @MYu-m6l 10 месяцев назад

    いいグラブ😂

  • @chin-kasu-pin
    @chin-kasu-pin 2 года назад +5

    たしかですが、甲斐選手ってフレーミング指数は低いですよね。
    浅いミットの送球までの速さや、ソフトバンクの投手陣の良さから、甲斐選手にはフレーミングとかはあえて必要ないのかなと思いました😄👍

  • @堂江アイラ
    @堂江アイラ 2 года назад +2

    内野手の握り変えっぽい

  • @MASSUNKO
    @MASSUNKO 2 года назад +5

    こういう話、企業秘密かと思ったけど、真似するのも難しいのかもね。

    • @佑太朗-o6e
      @佑太朗-o6e 9 месяцев назад

      プロテクターの仕組みは意外と同じになってますよ。特にZETTやSSKの1枚型プロテクターは見た目は違えど層はクッション低反発素材空洞生地になってる。

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x Месяц назад

    マスクの話も聞きたいです

  • @asa01053
    @asa01053 2 месяца назад

    一流捕手は、みんな深めだよ。古田、谷繁。

  • @asa01053
    @asa01053 2 года назад +6

    プロの型を真似してはいけないよ。アマチュアが必ずしも合うとは限らないから。浅いのはかなりの技術力が必要。軟式なら弾くし。ハタケヤマ高架下にお店あるのか。賢い。ハタケヤマはポケット深いので有名だよね。

  • @健-l6w
    @健-l6w 2 года назад +17

    感染したと。心配です。まず、完治して、重症化しないと。あなたへの非難が凄い。でも、渡邉や海野に。無理!

  • @baseball.Dori33
    @baseball.Dori33 Год назад

    ボールのコースにもよるだろうが